2025年9月13日
今週の平日練は月火金の3日間のみ。 日曜日の朝練はダメそうな模様ですね。まだ平日走れるだけマシかな。
2025年9月7日
日の出が遅くなっているので本日より開始時間が変動してミドルコースです。 ようやく朝はやや肌寒い感じになってきました。 そういえばS3ジャージの作成に入らないとな🤔
2025年9月4日
昨日の朝は雨で明日もきっと雨。 今週の稼働率は60%。 TPUチューブはデメリットを考慮しても不満は無さそうだが抜けが早い分だけ毎朝のエアチェックが面倒だな。
2025年9月2日
水曜日が雨模様なのでとりあえずは月火は朝練できました。 今の予報だとあと木曜は走れそうか😟 そろそろスタートはライトも必要なレベルになりそう。
2025年8月31日
今期最後のロングコースです。 ライド前に安全に関するルールの認識の再確認。 少しずつでも毎回スタート前にこういった作業をするのも大切かもしれません。 それにしても今日は蒸し暑かった🥵 明日から9月ですが‥
2025年8月29日
今週の稼働率は一日だけ雨で80%です。 流石に朝の起き始めはまだ日が昇らなくなってきました。 これから一気に日が短くなりますねぇ。
2025年8月24日
もうすぐ9月になるのにまだまな暑過ぎる☀️ それだけなら良かったのですが本日は残念ながら落車事故がありました。 ロードバイクというスポーツは常に危険と隣り合わせのスポーツですが慣れてそれを忘れる瞬間が一番怖いのかもしれま […]
2025年8月22日
晴れの週は晴れだし雨の週はは雨だし最近落差が激しすぎる。 今週は晴れが続いた為パーフェクト周となりました。 晴れすぎて逆に身体を休ませる時間が無いが贅沢な悩みか‥。
2025年8月17日
私が用事のために本日はショートにしました。 tさんが長岡より参加してきましたが、なんと自走🤣 集合場所までの距離の方がはるかに多い😝はるばるありがとうございました😊
2025年8月3日
今日はメンバー的に強度差があるので峠ルートはキャンセル。 今の時期は補給場所を考えて頑張らないと途中で力尽きちゃうので要注意ですね。