那須サイクリング

2025/07/20

連休という事で通常練はお休みして今回は栃木の那須をサイクリングします。

少し離れた福島の白河からスタート。

ディスク多いとリムブレーキほどぎっしり詰め込めないのが難点。

とりあえず体力の残っているうちに最も獲得標高のある那須岳まで目指す⛰️

標高が高いとはいえ暑さのピーク時期なので涼しいとは言えない🤣

いきなりハイペースな気がするがロープウェイ乗り場頂上付近まではまだ結構あるのに😥

標高が上がるにつれてとにかく路面状況が悪い。割とボコボコ。

何はともあれ登って登って

那須岳山頂付近の茶屋に到着🍵

そこから先、ロープウェイまではなかなかの斜度な上に車で渋滞してUターンする車で道を塞がれるとかなかなかの苦戦ぶり🤣

それでもなんとか頂上点まで到達

これより上は自転車では登れないのでご褒美の下りセクションです。

いや、路面が酷くて危ないのでご褒美にはならないけど

温泉街を抜けた頃合いでお昼を過ぎているので昼食。

流石、連休の観光地。どこも混んでて店員さんがテンパってる

補給を終えて再スタート🚴‍♂️

しかしマジで路面が悪いので下りは要注意⚠️

塩原まで向かう予定でしたが時間的に無理と判断して山の中腹部を横断してコースをショートカットする事にします。

道の駅で呑気にソフトクリーム食べてたらまさかの雨がパラつきだしてきました。

最後は比較的平坦…とは言ってもそれなりにアップダウンがあるので結構疲労感が😮‍💨

雨のパラつきもおさまり再び白河に戻ってきました。

ほぼ晴天、全員ケガも無く避暑地でのサイクリングは無事終了しました。

また秋ぐらいにクラブ遠征ライドを企画しようと思います。

最後は白河ラーメンで〆ようと思いましたがスープ完売の為、焦がし醤油系ラーメンで〆ました🍜